東京都町田市の肥満外来(ダイエットクリニック)一覧
町田市で「肥満外来に興味があるけれどどこのクリニックがいいのか分からない」と悩んでいる人に、クリニックを一部紹介しております。(2021年8月時点)
鶴川胃腸科
「鶴川胃腸科」は2022年1月、「鶴川内科クリニック」に名称変更されているようです、サービス内容などについて実際と異なる可能性がございます。詳細につきましては、直接お問い合わせください。
無料カウンセリングがあるか
食事制限がない
運動メニューがない
アフターフォローあり
駅から近い

(https://www.tsurukawa-ichoka.com/)
- 営業時間
- 月・火・水・金 8:30~11:30、15:00~18:00
木曜・土曜 8:30~11:30
- 休日
- 日曜・祝日
- 所在地
- 東京都町田市鶴川2-17-1
- アクセス
- 小田急小田原線鶴川駅より徒歩14分
- 治療法の特徴
- 糖尿病予防と治療のための生活指導や食事療法、運動療法を行っています。また、メタボリックシンドロームや肥満を対象とした生活習慣病外来もあります。
- 期待できる効果
- 自己流でカロリー制限や糖質制限をしている人は正しい糖質制限食の相談ができます。適切な食事と運動によって生活習慣病の予防ができます。
- 問い合わせ
- 042-734-1958
町田メンタル内科クリニック
無料カウンセリングがあるか
食事制限がない
運動メニューがない
アフターフォローあり
駅から近い

(http://www.machida-mental.jp/original14.html)
- 営業時間
- 月・火・木・金 9:00~12:30、14:00~18:00
水曜日 14:00~18:00
土曜日 9:00~12:30
- 休日
- 日曜・祝日
- 所在地
- 東京都町田市森野1丁目25番15号
- アクセス
- 小田急小田原線町田駅より徒歩5分
- 治療法の特徴
- 院長は日本精神神経学会や心身医学会に所属する厚生労働省指定の精神保健指定医です。神経内科や心療内科を診療しており、肥満症や過食症の治療ができます。
- 期待できる効果
- 拒食と過食を繰り返してしまう人には、心理面と薬の双方から治療します。規則正しい食生活を理解し、自己の体重をコントロールできるように目指します。
- 問い合わせ
- 042-710-2207
すぎ内科・糖尿病クリニック
無料カウンセリングがあるか
食事制限がない
運動メニューがない
アフターフォローあり
駅から近い

(http://www.suginaika.com/)
- 営業時間
- 月・火・水・金 9:30~12:30、15:00~18:00
土曜日 9:30~12:30
- 休日
- 木曜・日曜・祝日
- 所在地
- 東京都町田市原町田4-14-14 Lifixビル1階
- アクセス
- JR横浜線町田駅より徒歩4分
- 治療法の特徴
- 院長は糖尿病や肥満などの生活習慣病の治療が専門です。生活習慣を改善するとともに、薬による治療も行っています。また、管理栄養士による食事指導を受けることもできます。
- 期待できる効果
- 身長・体重・運動量から適切なカロリーを導き出し、バランスよく食べることができるようになります。比較的新しい治療法であるSGLT2阻害薬を処方することにより体重減少も期待できます。
- 問い合わせ
- 042-860-6671
東京都町田市の肥満外来マップ
「楽痩せ」できる肥満外来クリニックとは?
このページで紹介したクリニック以外にも肥満外来のクリニックはたくさんあり、費用や治療法もさまざまです。 自分にとってベストな治療法を選ぶには、費用や治療内容が自分に合っているのか? 駅から近いのか? といった視点で他の肥満外来のクリニックと比較することが重要です。
下記のページでは、リバウンドを繰り返してきた管理人が「肥満外来に通いたくなる私の最低条件」を軸に、肥満外来で「楽痩せ」できる5つのポイントを満たすクリニックBEST6を発表していますので、ぜひ参考にしてみてください。
肥満外来を東京で受けるなら

肥満外来に通うおうかと迷っている方には様々理由があります。あなたに合った治療法はもしかしたら薬物療法ではなく運動療法かもしれません。食事療法ではなく薬物療法かもしれません。
東京には様々なクリニックがあり、そのクリニックによって得意としていることが異なります。
クリニック数が多い東京ならではの悩みですが、選択肢が多すぎてわからないですよね。
いずれにせよ、しっかり続けられる事。太らない習慣に変えること。この2点が大切です。当サイトで本当に悩みがある人に向けておすすめのクリニックを複数紹介していますので肥満外来クリニック選びの参考にしてください。

