かたやま内科クリニック
引用元:かたやま内科クリニック公式HP(https://www.e-katayama-clinic.com/)
豊富な臨床経験をいかした、幅広い専門的な診療を
かたやま内科クリニックは一般内科をはじめとする、糖尿病・代謝・内分泌内科・消化器疾患などを取り扱っている内科クリニックです。各種検診・生活習慣病相談も行っています。
院長の片山医師は日本内科学会認定医・日本糖尿病学会認定研修指導医・日本糖尿病学会専門医などの資格をお持ちで、「あなただけのやせ方がある!オーダーメイドダイエット」の著書も執筆されており、監修されている本も多数。豊富な臨床経験をいかした、幅広い専門的な糖尿病・高血圧・脂質異常症といった生活習慣病の治療に力を入れておられます。
かたやま内科クリニックのドクター情報・経歴
院長 | 片山 隆司 |
---|---|
経歴 | 昭和63年3月東京慈恵会医科大学卒業。平成6年4月同大学附属病院第三内科肥満外来診療医長に就任。平成6年12月学位(医学博士)取得。平成10年1月同大学附属柏病院糖尿病内科診療医長に、平成13年1月同大学附属第三病院糖尿病・代謝・内分泌内科診療医長に就任。平成14年2月医療法人社団慈翔会かたやま内科クリニック院長に就任。 東京慈恵会医科大学附属第三病院糖尿病・代謝・内分泌内科医長就任(非常勤)。 平成26年1月医療法人社団慈翔会かたやま内科クリニックに院長就任 |
かたやま内科クリニック体験者の声
- 家内と共に受診していた心療内科で検査をした際、家内がすぐに糖尿病専門の病院に行くようにと言われました。パソコンで調べて新百合ヶ丘の病院に行ったのですが、そこでは薬1錠しか出してもらえず、なかなか血糖値が下がらないと、食べるから太るんだ、運動したらお腹がすくから運動するなと、おまえはダメだからもうこなくていいなど診療拒否的な暴言を吐かれ、家内は泣いていました。そこで私も付き添ってセカンドオピニオンで狛江にある片山内科クリニックに行きました。片山先生は新百合ヶ丘の医師とは正反対。いつもニコニコしていて絶対に患者を批判しない先生です。薬もしっかりと出してくれて、土曜日には糖尿病の講義を病院で開いて病気にどう向き合っていけばよいかを教えてくれ、運動をしっかりすること、夜だけ糖質オフダイエットで朝と昼間はしっかりと食べてよいなど、適切な指導をしてくれます。また、自分のことのように喜んでくれます。病は気から。医師も同じです。片山先生は徳が高い先生です。
- 専門は糖尿病のようですが、呼吸器疾患に関しての受診で症状なくなるまで2ヶ月くらいの間、薬を検討したり検査したり一生懸命考えてくれました受付の落ち着いた対応も気に入ってます。
- 糖尿病を専門としている病院です。家内が前の病院で太り過ぎだからとか、運動してもその分食べるから意味がないとか、ひどいことばかり言われて落ち込んでしまい、セカンドオピニオンで片山さんを訪れました。まず印象的だったのは爽やかな笑顔。優しい口調で話をしてくれて、絶対に患者のことを悪く言わないとても素晴らしい先生です。そして勇気づけてくれながら患者と二人三脚で治療してくださり、アドバイスも的確です。糖尿病になった際は是非とも片山さんへの来院をお勧めします。
実際の診療内容についての記載がないため、詳細はわかりませんでした。院長先生は糖尿病の専門ドクターであるため、糖尿病の患者さんが多いようです。自分のことのように親身になってくれる先生というのは、患者さんにとっても非常に安心感が持てるので、信頼に繋がる のではないでしょうか。
主な肥満治療メニューと価格
かたやま内科クリニックの肥満治療のメニューと価格をご紹介します。
治療メニュー
- 記載なし
価格
- 記載なし
クリニック情報
クリニック名 | かたやま内科クリニック |
---|---|
住所 | 東京都狛江市中和泉5-1-20-101 | 問合せ番号 | 03-3488-6051 |
診療時間 |
月、火、木、金 9:00~12:00/14:00~17:30 土 9:00~14:00 |
休診日 | 水曜、日曜、祝日 |
交通アクセス |
小田急線「狛江駅」より徒歩15分 京王線「国領駅」より徒歩20分 小田急バス、京王バス「狛江市立緑野小前」または「都営狛江団地」バス停下車 |
「楽痩せ」できる肥満外来クリニックとは?
このページで紹介したクリニック以外にも肥満外来のクリニックはたくさんあり、費用や治療法もさまざまです。 自分にとってベストな治療法を選ぶには、費用や治療内容が自分に合っているのか? 駅から近いのか? といった視点で他の肥満外来のクリニックと比較することが重要です。
下記のページでは、リバウンドを繰り返してきた管理人が「肥満外来に通いたくなる私の最低条件」を軸に、肥満外来で「楽痩せ」できる5つのポイントを満たすクリニックBEST6を発表していますので、ぜひ参考にしてみてください。
肥満外来を東京で受けるなら
肥満外来に通うおうかと迷っている方には様々理由があります。あなたに合った治療法はもしかしたら薬物療法ではなく運動療法かもしれません。食事療法ではなく薬物療法かもしれません。
東京には様々なクリニックがあり、そのクリニックによって得意としていることが異なります。
クリニック数が多い東京ならではの悩みですが、選択肢が多すぎてわからないですよね。
いずれにせよ、しっかり続けられる事。太らない習慣に変えること。この2点が大切です。当サイトで本当に悩みがある人に向けておすすめのクリニックを複数紹介していますので肥満外来クリニック選びの参考にしてください。